
◆「AIIT キャリアクラブ」とは
本学の在学生及び修了生のみならず、彼らから推薦を受けた学外の方にも、本学のキャリア開発支援サービス等を提供するネットワークです。
地域における有能な人材を発掘し、本学の教育サービスの提供を通じて、高度専門職人材としての能力を飛躍的に高めることで、社会貢献及び生涯学習を推進する公立大学としての役割をより積極的に果たしていきます。
同時に、本学は在学生の約8割が社会人学生で、知人の紹介による入学者が多いことなどを踏まえ、「口コミ」を活用した戦略的 PR を展開し、大学のプレゼンスを高めていきます。
◆会員対象
①本学の在学生及び修了生
②本学の在学生又は修了生から推薦を受けた者で、原則、本学入学資格要件を満たす者
③その他、学長が認める者
◆会員特典
起業や就職、能力開発などの相談や、講座、セミナーなどを無料で受講することができます。また、(公財)東京都中小企業振興公社で実施している「TOKYO 起業塾」のセミナーや、AIIT 社長会(※)の活動等への一部参加も可能です。
本学主催の講演会などイベント情報をはじめ、最新の研究情報や地域イベント情報などをお届けするほか、キャリアクラブの発展に貢献してくださった方には AIIT オリジナル商品を贈呈する予定です。
◆事業内容
◆社長会について
東京都立産業技術大学院大学は、企業を経営する在学生や修了生を対象とした、相互のビジネス交流、経営者の視点からの本学学生の就職相談、キャリア開発、起業等を支援する組織として、「AIIT社長会」を設立しました。
この「AIIT社長会」は、石島前学長が、本学の在学生や修了生に会社経営者等が多いことに着目し、本学の発展に貢献する応援団としての役割を期待し、結成を呼び掛けたものです。2013年12月15日(日)に開催された設立総会において、会則の決定、役員の選任等が行われ、本学創造技術専攻の井上匡さんが初代会長に選任されました。
平成28年度からは、井上会長をはじめ、これまで社長会の運営にご尽力いただいた役員の任期満了に伴い、社長会会員による推薦を受けた中川達生さん(本学創造技術専攻)が新会長として選任され、役員も新体制となりました。
今後も順次会員を増やし、AIITの発展に貢献する応援団として、より一層積極的に活動していきます。
下記リンクよりメールフォームにてお問い合わせください。
電話にてお問い合わせの場合は03-3472-7833までご連絡お願いいたします。
本学は東京という成熟した産業社会のさらなる発展を、わが国唯一の工学系の大学院として、専門職人材の生涯学修プラットフォームとしての高度な学び合いの場である学修コミュニティを提供することにより達成していくことを大きな使命としています。求めるのは、本学が構築する学びの場である学修コミュニティに能動的に参加し、磨き上げられた知の力で豊かな社会を築くために行動するスーパープレイヤーを志す人たちです。
AIITは産業界で活躍する人材を育成するために、2006年に東京都が設立した、IT分野、イノベーションデザイン分野を学べる専門職大学院です。
大学院、東京都、産業界等が協働して、シニアを対象に、起業に必要とされる高いレベルの知識・スキルが修得できる大学院プログラムを開発・構築し普及する取組によって、シニア人材養成を図るとともに、大学院教育(修士課程レベル)でのシニア学び直しを推進します。
→PBL(Project Based Learning)型教育
1年間を通して全国的にも数の少ないIT分野、イノベーションデザイン分野に特化したプロジェクト管理に実践的に取り組むことができます。
AIITは、設立目的から産業界との積極的な連携を願っています。問題を抱えていらっしゃる皆様が、本学教員と共に、問題解決に取り組む際のご参考にしていただきたいと考え、本学教員が提供するソリューションをまとめました。